-
氷河期の転職40代半ばから転職を考える
現在所属している会社からの昇給が見込めない、というか減額されている状況。パワハラが行き過ぎて、いっそ無視するというモラハラ。何のためにしているのかわからない会議、懇親会、アンケート。時間が無駄すぎて職を変えたいと思っています。色んな職場... -
酒の小売知った気になるって、こういうことか
旅行に行ったりすると、色々立ち寄りますよね。で、そこのスタッフさんの対応によっては『〇〇ってこういう感じか』みたいな印象になってしまいませんか?良くも悪くも。口コミではずいぶん高評価(低評価)だったりしても、自分が行くとそうでもなかったり... -
氷河期の転職氷河期MBA申し込みました
先日、氷河期MBAの説明会と面接を受けてまいりました。会場には60名を超す方々が来られており、一様に私と同世代に見受けられました。思ったよりおられるのだなそういう印象でした。受付をされる方々もきちんと姿をされていました。最初社長や現社員の方か... -
氷河期の転職使用人の分際で!
私が入社して1年ほど過ぎたある日。私の勤務している店舗に、社長様ご一行が視察しに来られました。社長が店内に入ろうとしたその時、アルバイトが通勤に使っていたバイクを見つけ『このバイクは誰のや⁈』と、まあまあの怒声で言い始めました。バイクが停... -
氷河期の転職やさしさが欲しいです
小さい子どもさんをお持ちのスタッフが、体調を崩しました。そもそも体調のすぐれない彼女を早く返してあげたいのですが 人手が足りません。 正直申し上げて、その時間帯に入れるスタッフはいるのですが 人件費を削減しなければなりません。 矛盾してい... -
酒の小売歳のせいでも、なんのせいでも~
昨日着ていた服が微妙に思い出せません。朝食と夕食は思い出せるのですが、昼食がなんとなくしか…記憶力には最初っから自信がないので、覚えてないことには危機感は感じてませんが😅元々ネガティブな人間なので、悪いことは何度も思い出します。何度も何度... -
酒の小売ブラック小売店の中年店長は、こんな風に…
【店長さんって、どんな風にみえますか?】少し前まで、店長職を務めておりました。勤務年数は13年くらいになると思います。3つの県を異動したり、時には転居もしたりして、色々店を経験しましたねぇ~住む土地によって微妙に言葉や風習が違ったりして、面... -
酒の小売職場の環境って大切。けど
小売業は今後、衰退していくと言われています。誰か知らないですけど、聞きました。てか、身をもって実感しています。Amazonとかよく利用しているので、自分に照らし合わせてみても分かります。で、小売の現場では何が行われているかというと人件費の節減...