MENU

小売店ロスジェネ世代がブツブツ話します。

2021 4/28
小売店ロスジェネ世代がブツブツ話します。

ロスジェネ小売店員の独り言。

平日が休みなので、水曜日に独り言を書いてます。

底辺職に就業しているので危険な目にもあいますが、

とにかく給料が低いので何とも言えません。

スーパーの店員などは食料品を扱っているので

緊急事態であろうが何であろうが休めません。

今のところ、苦労していることを2つほど話します。

目次

小売店ロスジェネ世代がブツブツ話します。

睡眠時間がとれませんでした。

感染症が広がっていますが、人流は全然止まりません。

もちろん、経済が止まればいいと思ってるわけでもありません。

ただ、お客さんはもちろん、店員も怖がっているのです。

病気にかかるのを。

なのに、会社のお偉い方々はわざわざ色んな店舗を回ってきます。

偉い人が来るなら、店をキレイにしないといけなくて。

別に普段からきれいにしているのですけど。

これを過度にしないといけないのです。

おかげで、睡眠時間を削って働くこととなり

2日間で7時間位しか眠ることができませんでした。

抵抗力を下げて、交通事故の可能性を広げて、接客レベルを低下させる。

何の意味も無い店舗巡回に、命を懸けてどうするのでしょうか。

転職活動を再開。

とっくに疲れていて、

それは肉体的にも精神的にも。

だからもう、あきらめていたのですが

本当にこの会社はブラックだなと確信したので

転職活動をもう一度始めました。

といっても只々ネットから申し込んだだけの事なんですが。

45歳にもなって、なんでこんなことはじめているのかと思います。

でも、やはり体が動かなくなってきているので、早く行動しないと

どうにもならなくなるのです。

あと20年。最低働かないといけません。

おっさんの小言も始めます。

底辺を歩んでいると、将来に対する不安しか出てきません。

文章にすることで少しは自分が前進していけたらいいと思います。

誰かに届けば尚更ありがたいです。

今回は特にいうことがありませんが

音声配信を始めましたので

少しでも興味を持ってもらえたらいいなと思います。

こんな感じですが、よろしくお願いいたします。

目次
閉じる